仕上がった作品を共有するためのアプリです。
写真共有アプリそのものにもカメラ・フィルタ・補正機能が備わっているので、最初は無料で楽しめるこれらを入門にしてもいいかも知れません。
Instagram – Burbn, Inc.
言わずと知れた世界最強最大の写真共有アプリ。スクエアのみなのが泣き所。
EyeEm – Photo Filter Camera – EYE’EM
IG以前から存在していた写真共有アプリ。IG以降大幅に改修され、最も有力なIG対抗馬と見られている。
共有できる作品のアスペクト比は限定されない。
tadaa – HD Pro Camera – menschmaschine Publishing GmbH
こちらもドイツ発の写真共有アプリ。共有できる作品のアスペクトは限定比されない。
Path – Path, Inc.
ライフログSNSアプリだが、カメラフィルタが秀逸。ごく仲の良い友人とのコミュニケーションに向いている。
meshtiles – CellBridge,Inc.
安心の国産アプリ。ゲーミフィケーションを取り入れた写真共有SNS。フィルタも面白い。
miil – FrogApps, Inc.
安心の国産アプリ。食べ物に特化した写真共有SNS。
LINE camera – NAVER Japan Corporation
安心の国産アプリ。lineに最適化されたカメラアプリだが、lineに限定されることなく諸々のSNSに投稿が可能。